今日は近くのスガナミ楽器店で教室の一部の生徒さんが合同発表会へ出られるので、そのお手伝いです。
一年に一度の発表会の会場も決まり、様々な準備に動き出しました。
個人レッスンでは普段会えない生徒さん達ですが、一年に一度、この場で素敵な演奏を聞いて、少しづつ仲間意識や憧れが芽生えているようで
「私は去年〇〇ちゃんが弾いた、あの曲を弾きたい!」とリクエストがあります。
「みんなが知っている乗れる曲を」「とにかく知っている曲で!」とのご希望も(^▽^)/
嬉しいことに現在小6で受験の為、お休みの生徒さんがご参加予定です。
「2月に受験を終えたら、音楽のある生活に戻れることを親子で楽しみにしています」
とラインを頂きました。
この時期にちょっと背伸びをした曲でぐっと上達をする子、
去年とはテイストの違う曲を弾いてみたい子、
そしてコンクールを通してぐっと上達し、自信を持って自己表現する子、
はじめての参加で、でもせっかくだから大勢のお客さんを連れてくる子(←あんまりにも初級のものではなく、ちょっと大人っぽい選曲にしたいですよね!)
親子連弾を楽しみにしている保護者の方、
まだまだ選曲は続いています。それぞれの個性にあって、キラリと光る、そんな選曲を考え中です(^▽^)/