今日はKawai表参道店にて指導法講座受講をしてきました。
表参道はあちらこちらがクリスマスの飾りつけや大きなツリーで、クリスマスモード満載!!
今日はお天気にも恵まれて、爽やかで冷たさが心地よい風を感じながら、秋から冬への衣替わりをしていく街路樹とクリスマスツリーを見ながらワクワクるんるんとお洒落な表参道を歩きました。
テクニックは教室で使用している「Go Fingers」と「五指のテクニック」
「ピアノを始めたその日からスタートできるテクニック指導」としてお話を伺いました。
初心者の方がまずこのテクニックをしっかりと身に付ける事でその後もスムーズにピアノの力を付けることができるとのお話に、ご参加された先生方も実感を伴って頷いていらっしゃいました。
目先のテクニックだけではなく「弾きたい!」の気持ちを大切に
とは、初心に返ったようなお言葉で「ドキっ!」 最近コンクールで評価されるテクニック指導に注力していたので、
やっぱりレッスンは笑いと笑顔が一番!!習い事は楽しいから続くのだもん!と改めて確認しました。
で、今日のレッスンは自分でも100点満点!! 生徒ちゃんもゲラゲラ大笑いしてくれて、笑いあり、真剣勝負ありの
気合とちょっと余裕も入れて、良いバランスでレッスン出来ました~~!!→ 今週末べーテンコンクール最終審査なので、コンクール直前レッスンで演奏の精度を高めつつ、追い詰めないように、リラックスさせてのバランスが我ながら今日は上手くいったのです!
この岩瀬先生の指導法講座に伺うと、まずは自分が楽しくて生徒ちゃんの気持ちに寄り添いながら、楽しく音楽を学ぼう!
、どんな言葉がけをすると前向きに子どもたちがピアノに向かえるのか・・・
のメッセージを受け取れるので、私には初心に戻れる大事な貴重な時間なんです(⌒∇⌒)
何かと忙しい師走になりましたが、どうぞ皆様もお身体にはお気をつけて、楽しい楽しいクリスマスシーズンをお過ごしくださいね!